THE MINORITY

伝説の名車だけがカワサキではない。あふれる個性を持つカワサキのマイノリティ(少数派)たちを紹介

ページを共有

ヨシムラ

1982 Z750Spectre

スポーティ&ラグジュアリー

「スポーツモデルの影にアメリカンあり」

カワサキの歴史の中では法則と言ってもいいだろう。そもそもカワサキにおいてアメリカンと呼ばれるモデルの原点には、Z900のバリエーションモデル、KZ900LTDだった。それ以降もGPz1100系のエンジンを搭載したLTD1100、GPZ900R/750R/1000RXのエンジンを搭載したエリミネーターシリーズなどのように、過去のカワサキのアメリカンはレーサーレプリカを追い回せるほどのヤンチャなモデルが多かったのである。

今回紹介するZ750スペクターもそんな「スポーツアメリカン」の一つ。このバイクが搭載していたパワーユニットはZ750LTDから受け継いだものなのだが、これはもともとZ650のエンジンを738ccに拡大したもの。つまり「軽量・コンパクト・ハイパワー」を具現化したザッパー直系のエンジン搭載という、いかにもカワサキらしいスポーツアメリカンだったのである。

同年のカワサキのラインナップには国内初のフューエルインジェクションを搭載したZ750GPがあったが、スペクターはキャブレターながらGPと同じ70psを発揮。メカニズムは国内モデルとしては初のシャフトドライブを採用、前後にはイコライズドエア・サスペンションを装備し、カラーリングにもゴールドを多用してゴージャス感を追求していたのも目を引く要素だった。さらに輸出仕様には出力を100psとしたZ1000スペクターもラインナップし、海外でもその俊足ぶりを見せつけたのである。

車名の「スペクター」とは日本語で「幽霊」の意味。装備は豪華でラグジュアリー、エンジンはスポーツモデルと同等のパワーさを秘めたこのバイクは、とても「幽霊」というようなイメージを感じさせない、ホットなモデルなのである。

[現代まで受け継がれるパワーユニット─Z650]カワサキのマジックナンバーと言えば900が有名。しかし、W1から受け継ぐ「650」という排気量も忘れてはいけないだろう。76年にリリースされたZ650(ザッパー)は車格の面ではZ2の下に位置されるが、車体サイズとパワーが見事にマッチした軽快さがあった。その素性のよさは現在ゼファー750にも受け継がれており、国内カワサキモデルの最長寿エンジンとして人気を集めている

[ザッパーの血を継ぐ俊足アメリカン─Z750LTD]Z650系のエンジンは、Z750LTD・Z750FX-Ⅱへ継承され738ccへと拡大された。これはZ2から派生したエンジンが使われ続けていたナナハンクラスに、ザッパー系エンジンが台頭した瞬間と言える。スペクターにもっとも近い存在のZ750LTDは輸出車で、74psを発揮。クルーザースタイルながらZ750FX-Ⅱを上回るという高出力だった。段付きシート、プルバックハンドルを装備し質感も高い

Z750Spectre SPEC

●全長×全幅×全高:2,210×865×1,185(mm) ●軸間距離:1,485mm ●車両重量:217kg ●エンジン形式:空冷4ストロークDOHC並列4気筒 ●排気量:738cc ●ボア×ストローク:66×54(mm) ●最高出力:70ps/9,000rpm ●最大トルク:6.0kg-m/7,000rpm ●発売当時価格:62万円




人気記事




カワサキイチバン