ヨシムラ
日常的に気軽に乗ることができて、ワインディングも軽快に走る。バイクが身近にある生活を提案してきたビトーR&Dが、Z900RSに手を加えた。クラシカルテイストが漂うZ900RSの雰囲気を大切にしつつ、同社の思想を反映させた。
ビトーR&Dはこれまでに、スポーツ性能を追求するだけでなく、ツーリングでの快適性と使い勝手も考慮してカスタムしてきた。生活の一部にバイクがあり、乗りたい時に気軽にバイクに乗ることができる。ビトーR&Dは、そのようなバイクライフを提案してきた。このZ900RSのカスタムマシンにもその考えが反映されている。
スポーツ性能に関しては、ホイールやマフラーなどの交換により軽快感と出力特性を向上させている。一方で、ハンドルやシート、ステップを交換することで疲労の少ないライディングポジションを作り上げている。さらにリヤキャリアを装着することで、積載性も増しているのだ。Z900RSは収納スペースが皆無に近いので、リヤキャリアはうれしい装備といえる。車両の作りをよく観察し、自らが求める車両を作るためにやるべきことを実践した結果といえる。
マシンギャラリー
「Z900RS by ビトーR&D」のスペック一覧
| エンジン総排気量 | 948cm3 |
|---|---|
| エキゾーストシステム | JBパワー |
| ホイール | (F)JBパワー マグ鍛JB4 3.00-18 (R)JBパワー マグ鍛JB4 4.50-18 |
| タイヤ | (F)ダンロップ α-14 110/80-18 (R)ダンロップ α-14 160/60-18 |
| Fブレーキ | キャリパー:JBパワー6ポット ローター:JBパワー マスター:APレーシング |
| Rブレーキ | キャリパー:ブレンボ2ポット ローター:JBパワー |
| ブラケット | JBパワー |
| ハンドルバー | JBパワー |
| シート | JBパワー オリジナル加工 |
| ステップ | JBパワー |
| ヘッドライトステー | JBパワー |
| フェンダーステー | JBパワー |
| エンジンハンガー | JBパワー |
| アクスルシャフト | JBパワー |
| リヤキャリア | JBパワー |
| ペイント | JBパワー |
Z900RSアクスルシャフトエンジンハンガーカスタムキャリパーシートステップタイヤハンドルバービトーR&Dフェンダーステーフロントブレーキブラケットヘッドライトステーペイントホイールマスターマフラーリヤキャリアリヤブレーキローター
























![[第7回]水素ガスタービンによるエネルギー供給実験 ガスタービン発電設備](https://www.kawasaki1ban.com/wp-content/uploads/2021/10/hydrogen-strategy07_01-455x300.jpg)











