ページを共有

ヨシムラ

現役二輪デザイナーがデザイナーを目指す学生に直接指導

デザイン系大学に通う学生にとって、非常に貴重な講座が開催された。この講座の最大の特徴は豪華講師陣だ。二輪デザイン公開講座と称したこの講座は、デザインを専攻する1~2年生の大学生に、二輪デザインの楽しさや知識・技術を講義するという企画で、なんと国内二輪メーカー各社のデザイナーが講師を務めているのだ。これは、うらやましい! しかも学生より講師を含めたスタッフの方が多く、マンツーマン以上のきめ細かな講座だった。

会場は新潟県にある長岡造形大学で、主催したのは自動車技術会デザイン部門委員会だ。開催日は8月24日(木)・25日(金)の2日間で、24名の大学生が参加した。実技が中心の講座で、フィジカルスケッチ、デジタルスケッチ、カラーリング、クレイモデリングの4カリキュラムが2日間かけて行なわれた。フィジカルスケッチをスズキ、デジタルスケッチをヤマハ、カラーリングをカワサキ、クレイモデリングをホンダのデザイナーが担当し、学生は4グループに分かれ、それぞれの実技を2時間ずつ受講するという形式だ。実技に使うツールは、各カリキュラムを担当するメーカーが用意しており、開発で実際に使用しているものがほとんどだった。

受講生は大学1~2年生ということで、この日用意されたカリキュラムを初めて体験する学生もいたが、現役デザイナーがお手本を見せつつ、その後に実際体験してもらうことで、皆スムーズに取り組んでいた。参加した学生に話を聞けば、クレイをもう少し時間をかけて学びたかったという意見や、バイクになじみのない学生からは、機能系パーツが外部に露出している造形が興味深いという感想も挙がっていた。

この二輪デザイン公開講座は、今回で11回目の開催であり、過去に受講して、大学卒業後は二輪メーカーに就職し、現在二輪デザインに携わっているOBもいる。そのOBによる座談会も行なわれ、就職する前後の心境の違いや、二輪デザイン部署の雰囲気や環境など、入社間もないデザイナーのリアルなエピソードが披露された。

デザインの実習中、ふと横を見れば現役デザイナーがいる。疑問に思ったことに対して、その場で現役デザイナーが対応してくれる。普段の実習では、あまり体験できないシチューションだろう。こう言っては何だが、我々プレス関係者からしても、2日間二輪開発者と密接にすごす機会はほとんどなく、非常に貴重な取材であった。デザインを専攻する学生ならなおさらのことだろう。デザイナーを目指す学生にとって非常に貴重な場を、これからもぜひ提供し続けてほしい。




人気記事




カワサキイチバン