KLXニーサンマル・柏 秀樹の部屋

モータージャーナリストの柏秀樹さんがKLX230を使って、走行シチュエーション別インプレッションや各機能の評価、スクールやツーリングなど、いろいろなライディングを楽しむ。『KLXニーサンマル・柏秀樹の部屋』では、その様子をお届けしよう。

KLX230 シチュエーション別インプレッション〜林道編〜

ページを共有

ヨシムラ

ダートでの前輪の絶大なる安心感がチャームポイント!

コンパクトで軽い車体なのに速度の高低に関わらず、なんだかビシッと安定するんだなKLX230って。具体的にはロール方向へのしっかり感が高いので、軽量級バイクにありがちなステアリングヘッド軸周辺のフラフラ感が微塵もない。アスファルトロードでそんな印象のKLX230に乗ってフラットダートへ出かけてみた。

最初はゆっくり走って、徐々にペースアップ。アスファルトで感じたことにやはり間違いはなかった。速度の変化に関係なく車体がすごく安定しているのだ。とくに前輪が受けるさまざまな衝撃を、動きのいい前後サスペンションと高剛性の車体が上手くいなしてくれる。軽いのだがビシッとした印象となるため、林道によく見かける水たまりを避ける時の安全・安心にとても役立つ。

KLX230 シチュエーション別インプレッション〜林道編〜

これはどういうことか。林道ビギナーの多くは、たとえば、水たまりが突然目の前に現れた時、これを避けるためにハンドルを切って回避しようとする。だがこの時に起きる前輪の滑り出しで転倒することがとても多い。後輪が生み出す推進力と前輪についた舵角による抵抗増大でプッシュアンダーが発生し、前輪がすくわれるように転倒するためだ。一言で言うならハンドルの切れ込みによる前輪スリップによる転倒だ。KLX230の圧倒的チャームポイントは、この状況になりにくいこと。

まるで前輪側が何事もなかったかのようにトレースしていく。まさにダートは舵角をつけずに車体のロールと後輪で曲がる図式になるのだ。しかも前後にセットされたIRCタイヤは思いのほか林道でもグリップが良好。林道でスピーディなコーナリングなど、とてもできないと思うビギナーでもKLX230なら、ふらつかない操縦性の魅力を実感させてくれる。だから快適な林道走行が存分に堪能できるだろう。この安心感によってダート走行がますます好きになるに違いない。(柏 秀樹)

柏秀樹

柏 秀樹

自身が主催するライディングスクール、KRSを主な活動としつつ、雑誌やDVDなどのメディアで、ライディングテクニック講座や車両インプレッションを行なっている。KRSはオンロードからオフロードまで、週2〜3回のペースで開催されている。
https://kashiwars.com




人気記事




カワサキイチバン