ヨシムラ
速さを象徴するようなエッジの利いたスタイリングが目をひくNinja ZX-10R。カワサキのスーパースポーツモデルの最高峰として、レースシーンからのフィードバックを受けつつ進化を続けている。
2014年モデルのNinja ZX-10Rは、カラー変更のみが行なわれた。今回はグリーン系とホワイト系の2色が採用されている。2013年モデルにもグリーン系とホワイト系はラインナップされていたが、今年は大きく配色が変更されており、車体がよりスリムかつシャープな印象となるようなカラーリングとなっている。さらに、ライムグリーン×フラットエボニーのリヤショックはレッドが採用された。性能および諸元に変更はない。
2014年モデル Ninja ZX-10R (ZX1000JEF)※欧州一般仕様
2014年モデル Ninja ZX-10R ABS (ZX1000KEF)※欧州一般仕様
スペック一覧
| 全長×全幅×全高 | 2,075×715×1,115(mm) | 
|---|---|
| 軸間距離 | 1,425mm | 
| シート高 | 813mm | 
| 車両重量 | 198kg[201kg] | 
| エンジン | 水冷4ストロークDOHC 4バルブ並列4気筒・998cm3 | 
| ボア×ストローク | 76.0×55.0(mm) | 
| 最高出力 | 147.1kW(200ps)/13,000rpm [ラムエア加圧時154.4kW(210ps)/13,000rpm] | 
| 最大トルク | 112N・m(11.4kgf・m)/11,500rpm | 
| 燃料タンク容量 | 17L | 
| タイヤサイズ | (F)120/70-17 (R)190/55-17 | 
| 価格 | 輸出車 | 
※[ ]内はABS付きモデル
 
    	 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            


![[第1回]脱炭素に向けたカワサキの動向](https://www.kawasaki1ban.com/wp-content/uploads/2021/10/hydrogen-strategy01_01-455x300.jpg)













 Japanese
 Japanese Chinese (Simplified)
 Chinese (Simplified) English
 English French
 French German
 German Indonesian
 Indonesian Italian
 Italian Malay
 Malay Portuguese
 Portuguese Russian
 Russian Spanish
 Spanish Thai
 Thai Vietnamese
 Vietnamese