ヨシムラ
“スポーツライディングを楽しみながらロングツーリングしたい”。そんなユーザーの願いを叶えてくれるスポーツツアラーが1400GTRだ。2014年モデルの変更点はカラーリングのみとなり、性能および諸元に変更はない。欧州一般仕様となる1400GTRのカラーリングはメタリックグラファイトグレイ、そして北米仕様となるコンコース14のカラーリングはレッドとなる。
1400GTRの大きな特徴は、快適なツーリングとスポーツライディングをサポートしてくれる最新技術が各部に盛り込まれていること。その代表例が、すべりやすい路面でも安定した走行をサポートするトラクションコントロールや、通常のABSを進化させた前後ブレーキ連動システム・K-ACT ABSだ。さらに装備面でも、無段階調整式の電動ウインドスクリーン、グリップヒーター、容量約0.9Lの電磁ロック付き小物入れ、片側10kgの積載量を持つパニアケースなどが採用されている。
2014年モデル 1400GTR (ZG1400CEF)※欧州一般仕様
2014年モデル CONCOURS 14 (ZG1400CEF)※北米仕様
スペック一覧
| 全長×全幅×全高 | 2,230×790×1,345
(1,465mm:スクリーン位置最高時)(mm) |
|---|---|
| 軸間距離 | 1,520mm |
| シート高 | 815mm |
| 車両重量 | 304kg |
| エンジン | 水冷4ストロークDOHC 4バルブ並列4気筒・1352cm3 |
| ボア×ストローク | 84.0×61.0(mm) |
| 最高出力 | 114kW(155ps)/8,800rpm [ラムエア加圧時117.6kW(160ps)/8,800rpm]【欧州】 |
| 最大トルク | 136N・m(13.9kgf・m)/6,200rpm |
| 燃料タンク容量 | 22L |
| タイヤサイズ | (F)120/70-17 (R)190/50-17 |
| 価格 | 輸出車 |



![[第4回]褐炭 炭田](https://www.kawasaki1ban.com/wp-content/uploads/2021/10/hydrogen-strategy04_01-455x300.jpg)












