ヨシムラ
2014年モデルとしてすでに2カラーが発売されているZRX1200ダエグ。このスタンダードタイプにプラスして、ブラックリミテッドが発売される。ブラックリミテッドは、文字どおりブラックを基調とした特別仕様のモデルで、2014年2月1日に発売開始の予定だ。
具体的にはスタンダードタイプと何が異なるのか。まずカラーリングに関してだが、スイングアーム、タンデムステップ、ヒールガード、ブレーキレバー、クラッチレバー、インジェクションカバー、ヘッドカバーをブラックに変更。このうちヘッドカバーには塗装表面が結晶模様となるリンクル塗装を採用し、同じ塗装をラジエターカバーにもほどこしている。また、ダエグと“BLACK LIMITED”のロゴも、サイドカバーやパルサーカバー、そしてメーターパネルに追加されており、特別感を演出。専用タンクパッドとタンクキャップも採用されている。変更点はカラーリングやロゴなどの見た目だけではない。タックロールシートを新たに採用すると同時に、シート高も変更。スタンダードタイプより5mm低いシート高としている。この変更内容で価格はスタンダードタイプより約2万円高に抑えられているのもうれしい限りだ。
2014年モデル ZRX1200 DAEG BLACK LIMITED
スペック一覧
| 全長×全幅×全高 | 2,150×770×1,155(mm) | |
|---|---|---|
| 軸間距離 | 1,470mm | |
| 最低地上高 | 135mm | |
| シート高 | 790mm | |
| ホイールトラベル | (F)115mm (R)122mm | |
| キャスター/トレール | 24.5°/100mm | |
| ハンドル切れ角(左/右) | 38°/38° | |
| Fサスペンション | テレスコピック(インナーチューブ径 43mm) | |
| Fブレーキ | デュアルディスク 310mm(外径) | |
| Rサスペンション | スイングアーム(オイルショック) | |
| Rブレーキ | シングルディスク 250mm(外径) | |
| 車両重量 | 246kg | |
| エンジン | 水冷4ストローク並列4気筒 DOHC4バルブ・1,164cm3 | |
| ボア×ストローク | 79.0×59.4(mm) | |
| 圧縮比 | 10.1 | |
| 最高出力 | 81kW(110ps)/8,000rpm | |
| 最大トルク | 107N・m(10.9kgf・m)/6,000rpm | |
| トランスミッション型式 | 常噛6段リターン | |
| 一次減速比 | 1.615(84/52) | |
| ギヤレシオ | 1速 | 2.733(41/15) |
| 2速 | 1.947(37/19) | |
| 3速 | 1.590(35/22) | |
| 4速 | 1.333(32/24) | |
| 5速 | 1.153(30/26) | |
| 6速 | 1.035(29/28) | |
| 二次減速比 | 2.444(44/18) | |
| 燃料タンク容量 | 18L | |
| タイヤサイズ | (F)120/70 ZR17M/C (58W) (R)180/55 ZR17M/C (73W) |
|
| メーカー希望小売価格 | 116万250円 | |
| 発売予定日 | 2014年2月1日 | |



![[第8回(最終回)]水素エンジンに向けて研究中の二輪用直噴エンジン カワサキは公開した水素エンジン車のイメージ画像](https://www.kawasaki1ban.com/wp-content/uploads/2021/10/hydrogen-strategy08_04-455x300.jpg)












