ヨシムラ
ライダーにとってヘルメットは単なる装備じゃない。愛車と自分をつなぐ、もうひとつの相棒だ。
そして、SHOEIが生み出すヘルメットは、長年にわたってライダーの走りに寄り添い、頭部を守り続けてきた。
そんなSHOEIの歴史の中でも、異彩を放っていたのが1997年登場の「WYVERN」。エッジの効いたフォルムで、カワサキ乗りのようなスタイルにこだわるライダーたちの心を掴んだ。2003年に「WYVERN II」に進化したものの、惜しまれつつも生産終了したが、ついに『WYVERN Ø(ワイバーン ゼロ)』として帰ってきた!
NEO CLASSIC LINEに属するモデルとして、無骨でシャープなチンカバーと、抑えた起伏のシェルデザインが放つ存在感。正面からのフォルムには、往年のWYVERNの血統が確かに息づいている。だが、これは懐古主義のヘルメットではない。現代のライディングシーンにフィットする、快適性・安全性・機能性。すべてを研ぎ澄ませたのである。愛機がカワサキなら、このヘルメットは無視できないはずだ。
ベンチレーションシステム
走行風を利用してシールドの曇りを防ぐデフロスター機能や、頬部の熱気を排出するロアエアアウトレットなど、高いベンチレーション性能を実現。これらはかつてのWYVERNシリーズのデザインを継承しつつ、風洞実験で検証された機能的なエアルート設計となっている。またデザインを考慮してロアエアインテークの開閉シャッターを内部に装備させたという
シールドシステム
伝統的デザインを継承しつつ、最新技術CWR-F2シールドを採用。曲率や厚みを最適化することで歪みの少ないクリアな視界を実現し、シールドロックや微調整機能で密閉性も向上。さらに防曇シートやボーテックスジェネレーターにより、曇りや風切り音を抑え、快適で集中しやすいライディング環境を提供する。
内装
快適性と安全性を両立した内装を目指して、吸湿速乾性や肌ざわりを考慮したハイブリッド生地を採用し、チークパッドは快適なフィット感と遮音性をねらった。加えて、緊急時に素早く安全にヘルメットを脱がせられるE.Q.R.S.(緊急用ヘルメット取り外しシステム)も搭載される。
カラー
現段階ではソリッドカラー×6とグラフィックモデルの『REBOOT(リブート)』×4が発表されている。
【ソリッド】
【リブート】
価格はソリッドが5万9,400円で、リブートが7万400円になり、サイズはS(55㎝)・M(57㎝)・L(59㎝)・XL(61cm㎝)・XXL(63㎝)の5種類から選べる。