ヨシムラ
カワサキに吸収合併された“メグロ”ブランドが今、復活
1924年に生まれ“大排気量”で“高性能”、“高品質”を謳い、当時、日本のライダーたちから憧憬の念を集めた“メグロ”。そのブランドを冠するモデルが、1964年のカワサキメグロ製作所解散から60年近い歳月を経て、今、甦ることになった。
存在を誇示する美しいエンジンの造形や流麗なタンク形状、そしてホイールやシートがバランスよくまとめたそのフォルムは、スポーツバイクメーカーとして日本初のブランドとなったメグロの歴史を引き継いだカワサキが、伝統を決して途絶えさせないという強い決意をもって製作している。
カラーリングやデザイン面による質感アップには非常なこだわりを見せている。車体色は深みのあるエボニーを基調に、フロントフェンダー、リヤフェンダー、フロントフォークアウターチューブ、リヤサスペンションカバー、ハンドルバー、タンデムグリップ、ヘッドランプボディ、ヘッドライトステー、テールランプブラケットは、艶ありブラック塗装。また、ステンレス製メーターリングは黒色酸化皮膜処理で金属の質感を強調し、フューエルタンクには銀鏡塗装を採用。部位ごとに色調が変化するように使用素材に合わせた表面処理方法を選択している。微妙に見え方が異なる色彩表現を各所に散りばめることで、車体全体に高級感を印象づけているとカワサキは説明している。
一方で、マフラー、スロットルボディカバー、エアクリーナー入口のリング、チェーンカバー、フューエルタンクキャップ、前後ターンシグナルランプボディ、テールランプボディ。さらにブレーキペダル、ミラー、ヘッドライトリム、オイルフィルターカバーはクロムメッキを採用。黒塗装とクロムメッキの好対照で、メグロならではの落ち着いたカラーリングに仕上げている。またホイールリムは、軽快さを印象づけるシルバーアルマイトのカラーリングを採用した。さらに、スピードメーターパネルとサイドカバーに刻まれた“メグロ”のロゴや、空冷バーチカルツインエンジンを特徴づけるベベルギヤカバーには、ワンポイントの赤を配すことで個性を際立たせているのだ。
スタイリング面ではこのような非常なこだわりを投入しつつ、あくまでも往年のメグロブランドを押し出しているが、ただクラシカルなテイストを追求しているわけではない。高度な技術が必要な銀鏡塗装とハイリーデュラブルペイントを組み合わせたガソリンタンクの表面塗装、世界的な環境基準となる排出ガス規制EURO4をクリアする環境性能、LEDヘッドライト、アシスト&スリッパークラッチ、ABS搭載のブレーキシステムなど、クラシカルではありながら現代の技術をしっかり融合させた現代のモデルとなっているのも特徴だ。
発売は2021年2月1日(月)からで、全国のカワサキ プラザから販売される。価格は127万6,000円(税込み)。なお、このメグロK3は、1ヶ月目点検に加え、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償で受けられる“カワサキケア”対象車となり、価格にはそのサポート代も含まれている。
2021年モデル MEGURO K3
2021年モデル MEGURO K3 オフィシャルビデオ
2021年モデル MEGURO K3の主なスペック
| 車名(通称名) | MEGURO K3 | |
|---|---|---|
| マーケットコード | EJ800HMFNN | |
| 型式 | 2BL-EJ800B | |
| 全長x全幅x全高 | 2,190mm×925mm×1,130mm | |
| 軸間距離 | 1,465mm | |
| 最低地上高 | 125mm | |
| シート高 | 790mm | |
| キャスター/トレール | 27.0°/ 108mm | |
| エンジン種類/弁方式 | 空冷4ストローク並列2気筒/SOHC 4バルブ | |
| 総排気量 | 773cm³ | |
| 内径x行程/圧縮比 | 77.0mm×83.0mm/ 8.4:1 | |
| 最高出力 | 38kW(52PS)/6,500rpm | |
| 最大トルク | 62N・m(6.3kgf・m)/4,800rpm | |
| 始動方式 | セルフスターター | |
| 点火方式 | バッテリ&コイル(トランジスタ点火) | |
| 潤滑方式 | ウェットサンプ | |
| エンジンオイル容量 | 3.2L | |
| 燃料供給方式 | フューエルインジェクション | |
| トランスミッション形式 | 常噛5段リターン | |
| クラッチ形式 | 湿式多板 | |
| ギヤ・レシオ | 1速 | 2.352 (40/17) |
| 2速 | 1.590 (35/22) | |
| 3速 | 1.240 (31/25) | |
| 4速 | 1.000 (28/28) | |
| 5速 | 0.851 (23/27) | |
| 一次減速比 / 二次減速比 | 2.095 (88/42)/2.466(37/15) | |
| フレーム形式 | ダブルクレードル | |
| 懸架方式 | 前 | テレスコピック(インナーチューブ径41mm) |
| 後 | スイングアーム | |
| ホイールトラベル | 前 | 130mm |
| 後 | 107mm | |
| タイヤサイズ | 前 | 100/90-19M/C 57H |
| 後 | 130/80-18M/C 66H | |
| ホイールサイズ | 前 | 19M/C×MT2.50 |
| 後 | 18M/C×MT3.00 | |
| ブレーキ形式 | 前 | シングルディスク 320mm (外径) |
| 後 | シングルディスク 270mm (外径) | |
| ステアリングアングル (左/右) | 37°/ 37° | |
| 車両重量 | 227kg | |
| 燃料タンク容量 | 15L | |
| 乗車定員 | 2名 | |
| 燃料消費率(km/L) | 30.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時) | |
| 21.1km/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時) | ||
| 最小回転半径 | 2.7m | |
| カラー | ミラーコートブラック×エボニー | |
| メーカー希望小売価格 | 127万6,000円(税込み) | |
| 発売予定日 | 2021年2月1日(月) | |






















![[第4回]褐炭 炭田](https://www.kawasaki1ban.com/wp-content/uploads/2021/10/hydrogen-strategy04_01-455x300.jpg)












